ひょんなことから、短期間コーチングを受けることになりました。
昨年12月から4回シリーズでの受講で、
自分の意識がどう変わっていったかをまとめます。

コーチング」とは、
wikipediaによると「コーチングされる側の個人の能力を可能な限り引き出し、
それにより個人の問題解決をはかったり、
スキルの向上を実現することを目的とする。」とあります。
ティーチングと違うのは、一方的に教えるのではなく、
受講者が自分で考えていくのを助けていく、ということのようです。

とりあえず1回目(12月)は目標設定です。
人によって、仕事の目標だったり生活の目標だったり
テーマ自体はなんでもいいみたいです。

私の場合は退職したてで生活が大きく変わるタイミングだったので、
会社辞めてどーすんの、これからどんなふうにしていきたいの?
ていうところから話が始まりました。

以下、・は私の発言、→はコーチの発言
・何かしようと思ってるんだけど
→何かしないといけないの?
・何もしないと思い詰めてしまって…Rubyの勉強とかしようかなとか
→なぜまだスタートしてないの?
・とりあえず仕事決まったので、まずは仕事からってことで
→(早々に次の仕事を決めたので)どうして働かないといけないの?
→そもそも仕事しないといけないの?
→仕事に対するモチベーションとは?
・遊ぶ金欲しさです…。でもやるからにはしっかり働きたいと思ってしまう
・しっかり働かねば、と思うと自分がきついく感じるような働き方でないとダメだと思ってしまう
・どうしてもクオリティを求めてしまう
・やらなくちゃ、になってしまいがちです
→もっと楽に仕事と向き合ったら?
→仕事とは何なのか、どう関わったらいいと思っているのか?
→仕事と自分の関係、仕事との距離感の取り方は?
・もう少し隙間があってもいいかと思います…。

先生からはさらに
→ストレスためないような思考が身に付くといいねぇ
→自分の立ち位置とかプライオリティを知るのこいいと思う
→ワークライフバランスっていうのを考えてみましょうよ
→しばられないような気の持ち方、仕事との付き合い方もありますよ
→仕事と自分との関係は、年々周囲と共に変わっていくものだと思います
という提案をいただきました。

で。
次回までの宿題。
実現したい未来があるとして…
1.理想的な1日の過ごし方(オンな日)は?
2.それがかなったら、オフはどんなふうに過ごしますか?
3.そんな自分に対して今の自分からかけたい言葉は?

さて1か月でどう変わるのか?2回目のレポートに続きます。