OSC徳島で聞いた話でいちばん衝撃的というか、印象深かったのは、

まつもとゆきひろ氏の講演中、「オープンソースの定義」の話の中で、

「適用領域に基づいた差別をしないこと」の部分。

「平和的利用に限る」っていうのも差別的なんだって。

誰でも平等に利用できるのがオープンソースの条件のひとつなんだって。

平和って何とか、正義って何とか、どうやって判断するのとか、

確かに、正義に対立するものはもうひとつの正義だし。

すごく納得した次第。

 

おーぷんそーすビギナー、勉強になります。

 


3/9開催のOSC徳島に行ってきました。

参加したセミナーは次のとおり。

・まつもとゆきひろ氏の基調講演

・OpenStackで始めるクラウド環境構築入門

・アプリ開発を楽にする、Ruby PaaS「MOGOK」のご紹介

・徳島県と共同開発したJoruriプロダクトのご紹介~CMS、グループウェア、ウェブメール、そしてプロジェクト管理・コミュニティへ~

・NetBSDのご紹介

・Rubyプログラマーの育て方~島根大学Rubyプログラミング講座~

・ライトニングトーク

あとランチは徳島野菜カレー食べたし、夕ご飯は徳島ラーメンだったよ!

ブースもちょっと見てまわりました、姫路IT系勉強会も出されてたし。

普段、1つの勉強会にしか出てないのに、知ってる方が何人かいらっしゃったのも面白かった。

徳島って近いんだなーと思いました。

 

あと、土地柄なのかRuby色がやたら濃かったのが印象的。

すだちくんもRuby持ってたし、これはRubyやれってことか。

べ、勉強します。